2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ステッピングモータの基本動作原理

ステッピングモータの基本動作原理(1相励磁)ステッピングモータの基本的な動作原理を、下図を使って説明します。前回の「ステッピングモータの構造」で示した2相バイポーラタイプのコイルを1相(1組のコイル)ずつ励磁する例です。この図の前提は、コイル…

ステッピングモーターとは

1.ステッピングモーターとは何か、その原理と構造ステッピングモーターとは、パルスモーターとも呼ばれ、パルス信号に同期して動作するモーターのことです。パルス信号の周波数に比例して回転速度が変化し、周波数を高めるとモーターの回転は速くなり、低…

ブラシ付きDCモータとブラシレスDCモータにはどのような違いがある?それぞれを確認

DCモータは、ブラシ付きDCモータとブラシレスDCモータの2種類に分けられます。ブラシ付きDCモータは整流子とブラシを備えており、ブラシレスDCモータは整流子とブラシがないかわりに電子回路を用いるDCモータです。これらにはどのような違いがあるのでしょう…

モノリシック3相ドライバでコンパクトなブラシレスDCモータ設計が可能に|MPSニュースレター

コンパクトなブラシレスDCモータ設計が可能にブラシ付きDCモータの持つ機械的摩耗という欠点からブラシレスDCモータが台頭してきています。この技術論文ではこれらのモータの違いの説明と、最近リリースされたMP6540/40AというブラシレスDCモータドライバの…